『事例検討のすすめ方』研修に参加してきました

『事例検討のすすめ方』研修に参加してきました

先日、浜北区障がい者自立支援連絡会と浜松市の基幹相談支援センター主催の
事例検討のすすめ方~活発な意見が出る事例検討のコツ~』研修に参加してきました。

まず驚いたのは、この研修の目的です。
事例検討というのは、「その利用者様が今置かれている現状を理解し、課題や問題の解決において、多職種や他機関と協同して支援の方向性や目標について議論し考えることのできる場」
とされています。
変な言い方をしてしまえば、よその事業所にいらっしゃるお客様の為に多職種や他機関が集まって話し合う…、私が以前いた建設業界ではまず考えられない考え方です。
そしてその目的の研修に様々な事業所から25名ほどの職員さんが集まる…、何て温かい業界なんだろうと改めて思いました。

会議の進め方、ファシリテーターの役割、ホワイトボードの活用方法などを学びながら、後半は実践形式で事例検討を進めていきました。
ぽるたの岡部さんが提供をしてくださった事例に基づき、25名ほどで事例検討を進めていきました。25名いればみんなそれぞれの視点があり、様々なプランが出てきました。
私は人前で話すことがあまり得意ではなく、ひとり1回必ず意見を出さないといけないという約束にドキドキしていましたが、どんな意見でも受け止めてくださるというファシリテーターの方の姿勢もあって気軽に意見が言えたのでよかったです。
当事業所でも、(このままでいいのだろうか?)(ご本人のためになっているのかしら?)(何ができるだろう?)など、日々支援だったり業務の中で思うことがあろうかと思います。
このやり方を使って様々な視点から議論し、考えることができたらいいなぁと思いました。

※現在、浜北区では障がい者自立支援連絡会という組織の中に、『地域課題検討委員会』という会があります。
浜北区にある各事業所から職員が集まり、月に一度地域課題について話し合う活動を行っています。
その活動のひとつとして、今回の研修が企画されたようです。なかなか告知する機会もないので補足させて頂きました。

事務局 磯部



NPO法人Harmony理事長・池谷が贈る渾身の第1弾メッセージ集!
『こう考えれば、もう少しがんばれる』
~どんな場合でもめげない考え方の習慣~

全国有名書店、Amazon、楽天ブックス、TSUTAYA、ローチケ、bookfun、紀伊国屋書店、ジュンク堂書店他のインターネット書店から予約・購入できます!


NPO法人Harmony ホームページはこちら

メルマガ購読他、様々な特典が受けられるハーモニー会員へのお申し込みはこちら

心の相談事業部~プロムナード~ 活動専用ブログはこちら!

NPO法人Harmony理事長の個人ブログ「生きてるだけで丸儲けっ!!」はこちら



↓ ブログランキングにご協力お願いします_(._.)_



同じカテゴリー(◆活動日誌・雑感)の記事
生活介護のひな祭り
生活介護のひな祭り(2021-03-25 19:09)

みんなで福笑い!
みんなで福笑い!(2021-02-26 11:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
『事例検討のすすめ方』研修に参加してきました
    コメント(0)